2019年は「Re・・・(ナントカ)」をテーマに/まずは、1,2月に金継ぎのワークショップを行います。
2019年がスタートしました。昨年後半から、温めてきた思いが今年は早くも現実にアクションとして起きつつあります。 そう、今年のテーマとして、この記事のタイトル…
アート & クラフト エスニカ
イベント情報
2019年がスタートしました。昨年後半から、温めてきた思いが今年は早くも現実にアクションとして起きつつあります。 そう、今年のテーマとして、この記事のタイトル…
7月14日展示の様子を文末に追加しています。 久しぶりに展示販売の企画を行います。 今回は、タイやベトナムの木綿や麻を用いた衣料品を扱う…
2018年 エスニカの最初の企画は、和骨董の世界からスタート致します。 漆器や、日本各地の名窯の抹茶茶碗にはじまり、日曜雑器などを200点近い品々を3日間限定…
今、じわじわと人気が高まっているハーバリウムのワークショップが間もなくスタート致します。 もとは、専用のオイルに浸した植物見本だったそうですが、繊細な植物の美…
その圧倒的な歌声はヒマラヤを超えて還れない故郷へ 届けと響く オーストラリア在住で、世界各地で演奏を披露するチベット人シンガーソングライター テンジン・チョー…
シニアの孤食にアプローチ 「りびんぐるーむ」とは 横浜市青葉区は、最近、長寿日本一にもなったことのあるエリア。定年後や家族の独立後のシニアの暮らし、中でも食事…
前回、ハロウィンのフラワーアレンジメントを行った地元のお花のアトリエ MonRêveさん 同じく、地元の老舗の酒屋である森野屋さんに、テーマにあったワインをご…
今夏、開催して大変、ご好評をいただきましたMonRêveさんのフラワーアレンジメント講座。第二回目の開催が決定しました。 今回は、秋のイベントとして、仮装やパ…
エスニカが店を構える横浜市青葉区は、かつて男性の長寿日本一にもなったことがあるエリア。 40年位前、30〜40代で開発が始まったこの地域に暮らし始めた方も、今…