子は宝 工夫と愛情を注いだ中国アンティークベビー家具
アジアの布や敷物、そして家具の木彫には、子宝や子の成長を願った様々なモチーフがあります。 ざくろの実は、種が多いから「多産」。犬は安産。鯉は「元気のいい男の子…
アート & クラフト エスニカ
アジアの布や敷物、そして家具の木彫には、子宝や子の成長を願った様々なモチーフがあります。 ざくろの実は、種が多いから「多産」。犬は安産。鯉は「元気のいい男の子…
ネジ釘を使わない複雑な木組みの技術 中国伝統家具には、ネジ・釘はほとんど使われていません。 前回、中国家具の歴史でも解説した通り、中国家具が発達、完成の域に達…
漢代以前の家具 中国伝統家具といっても、その歴史は大変古く、周代(紀元前1046~紀元前256年)の周礼(周王朝の制度をまとめた経書)には、”王子の席は五重、…
東京国際空港(羽田空港)が、2010年10月21日より、新国際線ターミナルをスタートさせたニュースは、既に多くの方がご存知のことと思いますが、それ先立つ10月…
朝、起きることは「起床」といいますが、これは中国語でも日本語でも同じ字を使います。 この「床」という字は、中国語でベッドの意。日本でいう床は「地板」になります…
中国アンティーク家具などを販売しているエスニカのオンラインショップに、カンフーベンチを載せたので、少しこのベンチについて調べた内容をお伝えします。 このベンチ…
現代のライフスタイルには欠かせない電化製品も、ずいぶんデザインがよくなりましたが、TV台はなかなか良いものがなく、お悩みの方も多いように感じます。そこで今回は…