サイト内を一覧できます。
お探しの情報が見つからない場合は、気軽にお問い合せください。
エスニカお問い合せフォーム
- Events
- 2019年は「Re・・・(ナントカ)」をテーマに/まずは、1,2月に金継ぎのワークショップを行います。
- 7/14 画像追加 夏の展示会情報:てまひまかけた夏のふだん着・手ぬぐい 7/13−7/22
- 2018年新春骨董市 漆器・陶磁器の初だしの品々を放出
- 新感覚のインテリア小物 ハーバリウムのワークショップが開講
- Tenzin Choegyal Japan Tour 2017 @エスニカ 7月6日
- りびんぐるーむ Vol.4 新春初笑いスペシャル
- 生のオレゴンヒバを使ったクリスマスリース作りWS
- 秋の夜長のお花のワークショップ ハロウィン仕様のボックス型フラワーアレンジメントの講座
- 長寿の街 青葉台でシニア向けのランチ会を企画 エスニカのりびんぐるーむ
- 藍染め体験 藍の生葉で染めるシルクショールWS
- 夏休みスタート 子どもも楽しめるお花と木工のDIYワークショップ開催
- タイのタイ タイの魅力がギュッと詰まった6日間
- アースパッションVol.31 木象嵌作家 蓮尾知子さんトークイベント
- North Indian Classical Music Festival~北インド古典音楽の祭典
- 横浜あおばの小学生向けに理科実験&絵画の講座を開講
- Classical Music of India 2016.3.12
- Kuriz プロデュース Earth Passion Vol.028 笛の風に吹かれてー寺原太郎のアジア笛漂流ー
- スリランカの丘に茶葉が輝く スリランカに魅せられた二人のトークショー
- スマトラの布とジャワ更紗の展示販売 ASIAN ACCENTSさん主催
- 6月7日 インド声楽 モーシン・アリ・カーン日本初公演
- 5月17日 マリの伝統音楽とブルース・ハープのコラボレーション
- 5月30日 百彩絢爛インド音楽!! ナカガワユウジ(サーランギー)&U-zhaan(タブラ)
- 新一年生・二年生に! あおば理科実験教室開講 初回は無料です。
- メコンの手しごとーカンボジア、ラオスで花開いた手織りの文化 2/28-3/2
- アジアンパッションVOL.20 イ・ジョンミさんライブ&トーク
- 世界の手しごとアウトレットセール 12・5〜12・9
- Aoba One To Share -Season2-1- iPhone,iPadで店活動画を作ろう 10/28 20:00 Start
- Tenzin Choegyal Japan Tour2014 チベット 遙かなる歌声 10/18(Sat)
- 9/6 HAPPY青葉台 桜台フェスへお越しください。
- 「エスニカで聴く シタール×波紋音」 2014.9/13開催
- 9月27日(土) 小栗久美子さんトーク&ライブ 「竹の響きは人を繋げる−ベトナムの楽器 トルンに魅せられて」
- 夏の編み物は和紙で。 エスニカのニットワークショップ 短期講座 和紙の帽子を編もう
- 6月21日(土)はインドのスパイスの魅力をお伝えするトークライブ
- 土のやさしさ 木のぬくもり 李朝木工と昇窯陶器の展示好評開催中です。2月2日まで
- 染まるインディア プチプライスの手しごと
- 染まるインディア 出展者のおすすめ 一押しアイテム
- イベント 「染まるインディア」インドの魅力が詰まった10日間
- イベントアーカイブ:矢野静明 絵画作品展 2013.6/15-6/30
- イベントアーカイブ:tekara wonder2 草ノ布展
- WSアーカイブ:望月真理さんによる手わざ講習2 カンタ刺繍
- イベントアーカイブ:「古布のある暮らし」・・・中国少数民族の染・織・刺繍 2013.3/23-3/31
- イベントアーカイブ:ヨシダダイキチ ママドゥ・ドゥンビア ライブ 2013年3月26日
- WSアーカイブ:望月真理さんによるミラーワーク教室(3回完結)
- イベントアーカイブ:tekara Bazaar 12月14日から17日 世界のクラフト&アンティークをお得に買おう
- イベントアーカイブ:The Balochi<tekara wonder01> バローチ族の手仕事、民俗を伝える10日間開催
- イベントアーカイブ:アフリカの布と篭 2012年6月23日―7月1日
- イベントアーカイブ:手仕事フェスタ1-5 2009年~2012年
- イベントアーカイブ:Stitches and Stories 苗族刺繍の世界展 2012年6月2日より
- イベントアーカイブ:青の陶器を集めた展示「青の余韻」 2012年4月
- イベントアーカイブ:羊毛の手仕事文化を紹介「ひつじクラフト」2011.11/19-27
- 2011年もキリム教室を行います。
- イベントアーカイブ 2007年~2009年に開催したイベント