長寿の街 青葉台でシニア向けのランチ会を企画 エスニカのりびんぐるーむ
エスニカが店を構える横浜市青葉区は、かつて男性の長寿日本一にもなったことがあるエリア。 40年位前、30〜40代で開発が始まったこの地域に暮らし始めた方も、今や70〜80歳台を迎えられ、今は静かに夫婦だけの暮らし、あるい
Read moreエスニカが店を構える横浜市青葉区は、かつて男性の長寿日本一にもなったことがあるエリア。 40年位前、30〜40代で開発が始まったこの地域に暮らし始めた方も、今や70〜80歳台を迎えられ、今は静かに夫婦だけの暮らし、あるい
Read more「気に入っていたけれど、もう着ていない。」「子供が大きくなって、もう着られなくなった。」「編みかけたけど、完成しないまま3年・・・」 ニットのセーターをフェルト化させて、バッグや小物にリメイクする手仕事を学びませんか?
Read more現在開催中の、「染まるインディア」では、26日のオープニングパーティーを終え、インドの染め物織物刺繍などの、仕事の数々を、豊富に展示しています。 今回の展示・販売は、インドの染織り、刺繍がふんだんに用いられた衣類、ショー
Read moreキリムや遊牧民の絨毯を専門にするトライブと当方エスニカのユニット「テカラ tekara.org」では、先月開催したバローチ族の手仕事展に続いてイベント第二弾を行うことになりました。 その名も「テカラバザール」 まずは、世
Read more] テカラ ワンダー1 The Balochi イラン北東部から、アフガニスタンそして、パキスタン西部 土漠の広がる地に暮らす遊牧の民「バローチ」 厳しい自然環境と共生するための知恵、ラグやキリムなどの毛織物、民族に伝わ
Read more2009年から開催している世界の手仕事紹介イベント「手仕事フェスタ」。今年も6月に開催されますが、これまでのフェスタに参加された手仕事作家さんとの交流も深まり、時折開催していた手仕事に関するワークショップも、だいぶ賑わう
Read more