コンテンツへ移動
Art & Craft ethnica

アート & クラフト エスニカ

Showcase

WSアーカイブ:望月真理さんによる手わざ講習2 カンタ刺繍
2013/04/25
All

WSアーカイブ:望月真理さんによる手わざ講習2 カンタ刺繍

本講座は、終了いたしました。 今月、3回のレッスンを行ったミラーワーク刺繍の特別講座ですが、参加された熱意ある生徒さん、そして望月先生のスケジュールがなんとか…

イベントアーカイブ:「古布のある暮らし」・・・中国少数民族の染・織・刺繍 2013.3/23-3/31
2013/04/01
All

イベントアーカイブ:「古布のある暮らし」・・・中国少数民族の染・織・刺繍 2013.3/23-3/31

イベント紹介 中国の少数民族には、独自の文化や風習が多くあり、生活の様々なシーンで用いられる布や衣装も実に多彩です。 中国留学をきっかけに、美しい布たちに魅了…

イベントアーカイブ:ヨシダダイキチ ママドゥ・ドゥンビア ライブ 2013年3月26日
2013/03/31
All

イベントアーカイブ:ヨシダダイキチ ママドゥ・ドゥンビア ライブ 2013年3月26日

インドの伝統楽器シタール奏者として国内外から注目されるヨシダダイキチさんと、 昨年6月開催の「アフリカの布と篭展」でも、素晴らしい演奏を披露してくれた西アフリ…

イベントアーカイブ:tekara Bazaar 12月14日から17日 世界のクラフト&アンティークをお得に買おう 
2012/12/20
All

イベントアーカイブ:tekara Bazaar 12月14日から17日 世界のクラフト&アンティークをお得に買おう 

キリムや遊牧民の絨毯を専門にするトライブと当方エスニカのユニット「テカラ tekara.org」では、先月開催したバローチ族の手仕事展に続いてイベント第二弾を…

イベントアーカイブ:The Balochi<tekara wonder01> バローチ族の手仕事、民俗を伝える10日間開催
2012/09/23
All

イベントアーカイブ:The Balochi<tekara wonder01> バローチ族の手仕事、民俗を伝える10日間開催

] テカラ ワンダー1 The Balochi イラン北東部から、アフガニスタンそして、パキスタン西部 土漠の広がる地に暮らす遊牧の民「バローチ」 厳しい自然…

イベントアーカイブ:手仕事フェスタ1-5 2009年~2012年
2012/06/30
All

イベントアーカイブ:手仕事フェスタ1-5 2009年~2012年

手仕事フェスタのコンセプト 手仕事フェスタは、失われつつある手仕事の素晴らしさ・アンティークの持つ温かみを実感し、それらを日々の暮らしの中に 採り入れることの…

イベントアーカイブ:Stitches and Stories 苗族刺繍の世界展 2012年6月2日より
2012/06/15
All

イベントアーカイブ:Stitches and Stories 苗族刺繍の世界展 2012年6月2日より

エスニカ開店以来の念願だった展示会がようやく実現します。 普段、中国の家具を主に扱うことから、現地での仕入れの折に、少しずつ買ってきていた中国の少数民族「苗族…

イベントアーカイブ:青の陶器を集めた展示「青の余韻」 2012年4月
2012/05/17
All

イベントアーカイブ:青の陶器を集めた展示「青の余韻」 2012年4月

「ユーラシア大陸の青は各地で少しずつ違う。青の道、『コバルトロード』と呼べるのかもしれないね」 これは、本展に先駆け半年に渡るロングラン展示となったINAXラ…

フェイスブックを使って中国アンティークの謎を解く。
2012/03/17
All

フェイスブックを使って中国アンティークの謎を解く。

デザイナーの銘も、工房のサインも入ることのない、中国のアンティークは、時代考証も難しいのが、現実。 時折、家具や古民具に書かれている文字が、ヒントになる場合が…

1 2 3 … 6

2020年4月を以て、アンティーク家具の販売やイベント企画の業務を終了いたしました。
現在は、デザインや家具の修理・修復等を主な事業としています。

エスニカ ethnica

横浜市青葉区桜台25-1 桜台ビレッジ1階TR1 電話:045-983-1132 営業時間:12時〜19時 不定休(主に水曜日)
Googleマップで場所をみる
エスニカ045-983-1132へ電話をかける
  1. Home
  2. Showcase

© 2023 Art & Craft ethnica

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress