これまで、様々な展示会でご一緒させていただいたOg小倉商会さんより、秋のくつろぎファッションアイテムが入荷しています。
タイやラオスの植物染のコットン、リネン、ヘンプを使ったワンピースやスカート、定番のカットソーは、その着心地の良さから、多くのファンがいらっしゃいます。
全国各地のショップやギャラリーからのオファーが来る小倉さんの商品は、デザインや素材から、静かで力強いメッセージを感じます。
言葉にするのは難しいですが、「心も体も力を抜いて自然体でいること」と私自身は感じています。
タイ少数民族のスカートのプリーツ生地を再生したアイデア抜群の商品や、無農薬の手摘みコットンを使った商品など、地球環境にも配慮した取り組みも、声高に訴えることはなさらないけれど、そこにはきちんとした信念が伝わってきます。
今回は、当店が家具屋一辺倒とういうスタイルから、さまざま手仕事を扱うスタイルへのシフトにあたり、ご協力をいただくことができました。9月初旬から店頭に並べておりますが、現在、ご紹介している品々は、ひとまず、9月末頃までの展開となっております。
(10月後半はインド特集があったりしますので・・・)
お月見は終わり、朝夕は涼しくなりつつありますが、日中はまだ30度近い関東。ヘンプやリネンがはいったコットンの衣類は、乾きが早いですし、たとえ、薄着をしていても、ショール一枚があるだけで、効きすぎの冷房にも、負けないでいられそうです。Tシャツやブラウス、ワンピースは、黒檀染めと生成りを中心に。ショール・スカーフはインディゴ染めのものなども入荷しております。
ぜひ、この機会に、袖を通したり、羽織ってみてはいかがでしょうか?
3分で観るOgおすすめアイテム
小倉商会さんの近々のイベント
目白のギャラリーゆうどさんにて、「ヒマラヤの世界である」にご出展
10月5日(土)〜14日(月・祝)
http://blog.yu-do.noor.jp/?eid=1613690